★センソリとは
「体内に入ってくる物質を正しく認識する」という意味のラテン語の造語です。
★センソリセラピーとは
コンピューターから生体にデジタル化した抗原(アレルゲン)の信号をリストバンドを通して伝達しながら、
同時に背中のツボを軽く刺激する事によって
体に毒でない物質を毒でないと正しく認識させるトレーニング法
●病院の治療と違い、薬や注射を必要とせず、体の免疫システムに影響を与えることなく
アレルギーの症状を軽減したり出なくする事を目的としています。
●最先端のデジタル信号のIT技術と伝統的東洋医学が融合した世界初の施術法です。
●アレルギーや過敏症を治療したり治すのではなくアレルギーの症状を出なくする事を目的としています。

アレルギーの脅威
- 世界アレルギー機構は、世界人口の25~40%の人がアレルギーに苦しんでいると推定されています。
- 先進諸国を中心に世界的に蔓延し 各国で驚異となってきています。
- 日本では3人に1人が花粉症と言われています。
- 2013年厚労省は日本人の2人に一人が何らかのアレルギー症状に悩んでいると発表しました。

アレルギーの定義 = 「不適切な免疫反応」
アレルギーとは、生理学的な誤認識をいいます
(毒でない物質を毒だと誤認識します)
体が無害な物質、食物、刺激に対して過剰もしくは異常に反応する事であり、
主に食物性と吸引性と接触性の3種類のアレルギーがあります。

誤認識は簡単に起こる!
たとえば・・・
胃痛のある時にパンを食べる事によって
胃痛(ストレス)と小麦が関連付けられて
小麦を毒と誤認識します
次にパンを食べると「ストレスが来た」と体は反応して過敏症の症状が出るようになります

正常化も簡単にできる!
センソリの開発者は、誤認識が簡単に起こるのであれば、
正常化するのも簡単ではないか?と考えました。
センソリの施術とは、パンのデジタル信号を体に送りながら、
背中を軽く刺激することで、誤認識を解こうとするものです。
センソリセラピーの施術内容
- アレルゲン物質のデジタル信号を肌の表面に伝達します
- 背骨に両側に沿って、反応に関係するツボを軽く刺激します
- アレルゲンデータと背中の刺激が関連付けされる事によって、体が正しい認識をしてアレルギーの症状が出なくなります。
※なぜ、デジタル信号?
体は、アレルゲン(抗原・アレルギーの原因物質)に接触したときに過剰反応が起こりストレスを感じます。
センソリでは物質の代わりにデジタル信号を送って体が受けるストレスの認識テスト(ストレステスト)を行います
。
ストレステストとは、筋反射テストの一種で世界でも広く応用されています